2016年– date –
-
ワークの取り組み方でテストの8割が決まる!
新潟市の個人契約家庭教師sacaueです。私は家庭教師を依頼された子の最初の指導で、私は必ずワークの取り組み方を拝見し、教えるようにしています。なぜかというと、ワークの取り組み方で定期テストの点数が8割決まってしまうからです。点数が低く伸び悩ん... -
中学英語の勉強法
新潟市の家庭教師sacaueです。 今回は特に新潟市内のお子さん向けの中学英語の勉強法を教えます。 まずはじめに、いくつかおことわりですが、 ①これは英語が出来るようになる勉強法ではなく、英語のテストで点数が取れる勉強法ですのでご理解下さい。 ②ま... -
中3|ルートの計算
[mathjax] こんにちは。新潟市の個人家庭教師sacaueです。新潟市の中3生の皆さんも6月・7月は平方根で悪戦苦闘の真っ最中かもしれません。 簡単なたし算、かけ算は出来ても、分数とかが入ってくると訳わかんない!と投げ出したくなりますね。今日は平方根... -
中2|原子と分子
新潟市の個人家庭教師sacaueです。 中学生の勉強に役立つブログ始めました。興味があればご覧ください。 最初の今日は「原子と分子」この2つ区別が難しいってことありますよね。 そんな時は"靴"をイメージして下さい。 靴を「1個」といったら、片方の靴を...